R&D Training

人材育成

HiDEP(2022年度)

カリキュラム(2022年度)

2022年度は医療ヘルスケアビジネスを起ち上げるために必要な基礎知識を学習する「講義編」と、チームに分かれ臨床ニーズ起点でビジネスプランを創り上げる「実践編」をそれぞれ開催します。

講義編
期間 2022年5月11日~6月22日の毎水曜日 全7回 
18:00~20:00 
※ 5月18日は(水)18:00~21:00 
形式 オンライン(ZOOM)
対象 学内(教職員、研究者、大学院生)、一部学外研究者、 IHK 入居企業
定員 50名程度(応募者多数の場合は選抜)
募集期間 2022年4月1日~4月27日
参加申込 申込受付は終了しました
開催日内容氏名所属
5月11日医療機器開発(基礎)内海 潤ティア・リサーチ・コンサルティング(同)代表執行社員/(公財)がん研究会 シニアアドバイザー
5月18日デザイン思考ワークショップ牧 兼充早稲田大学ビジネススクール 准教授/カリフォルニア大学 サンディエゴ校 客員助教授
後藤 俊早稲田大学ビジネススクール
5月25日知的財産入門白形 由美子知崇国際特許事務所 弁理士
6月1日医療機器の承認審査望月 修一(独)医薬品医療機器総合機構 スペシャリスト
6月8日アントレプレナーシップ椙山 泰生椙山女学園大学現代マネジメント学部 教授/京都大学 名誉教授
6月15日マーケティング若林 靖永佛教大学社会学部 教授
京都大学 名誉教授・客員教授
6月22日ファイナンス大津 寛淑SMBCベンチャーキャピタル(株)投資戦略部 部長
実践編
期間 2022年7月2日(土)、7月23日(土)、8月20日(土)、9月10日(土)
13:00~16:00 
場所 イノベーションハブ京都(医薬系総合研究棟)
対象 学内(教職員、研究者、大学院生)、一部学外研究者、 IHK 入居企業
定員 20名程度(3~4チーム)(応募者多数の場合は選抜)(最少催行人数は12 名)
募集期間 2022年6月1日~6月20日
参加申込 申込受付は終了しました
開催日内容氏名所属
7月2日リーンキャンバス⼭⼝ 太郎京都大学大学院医学研究科「医学領域」産学連携推進機構 特定講師/HiDEPプログラムディレクター
ニーズステートメント
瀧宏文(株)マリ CEO, CTO & FOUNDER
チーム組成/チーム作業
チーム発表/メンタリング
メンター
7月23日医療機器開発(実践)中辻雅博(株)日本医療機器開発機構
取締役 COO
チーム作業/チーム発表
メンタリング
メンター
8月20日チーム作業/チーム発表
メンタリング
メンター
9月10日チーム作業/最終発表/(仮)懇親会メンター
審査員

講師・メンター・審査員(2022年度)※五十音順

講師・メンター

内海 潤

うつみ・じゅん

ティア・リサーチ・コンサルティング(同) 代表執行社員

大津 寛淑

おおつ・ひろよし

SMBCベンチャーキャピタル(株)投資戦略部 部長

白形 由美子

しらかた・ゆみこ

知崇国際特許事務所 弁理士

椙山 泰生

すぎやま・やすお

椙山女学園大学現代マネジメント学部 教授/京都大学 名誉教授

瀧 宏文

たき・ひろふみ

(株)マリ CEO, CTO & FOUNDER

中辻 雅博

なかつじ・まさひろ

(株)日本医療機器開発機構 取締役 COO

牧 兼充

まき・かねたか

早稲田大学ビジネススクール 准教授/カリフォルニア大学サンディエゴ校Rady School of Management 客員助教授

望月 修一

もちづき・しゅういち

(独)医薬品医療機器総合機構 スペシャリスト

若林 靖永

わかばやし・やすなが

京都大学経営管理大学院経営研究センター長・教授/京都大学大学院経済学研究科 教授

山口 太郎

やまぐち・たろう

京都大学大学院医学研究科「医学領域」産学連携推進機構 特定講師

審査員

上野 博之

うえの・ひろゆき

京都大学イノベーションキャピタル(株) 投資第二部長

長谷川 宏之

はせがわ・ひろゆき

カムイファーマ(株)、(株)ガイアバイオメディシン、(株)Chordia Therapeutics、(株)Veritas In Silico 社外取締役

武蔵 国弘

むさし・くにひろ

(医)創夢会 理事長

医療AIセミナー(On Demand)のご案内

AI Development
~ 医療分野の AIイノベーションを目指す ~

■ 内容 ■
 昨今のAIブームにより世界的に 医療AI開発 が活発に行われている背景を受け、未来の医療AIのイノベーション人材に向けた基本的技術の講義を行います。  医療分野におけるAI活用に少しでもご関心をお持ちの方は、ぜひご視聴ください!

内  容AI概論/医療AIとは/AI開発概要

事例①デジタルセラピューティクス(Save Medical)
事例②問診AI(Ubie)
登 壇 者淺野 正太郎
Save Medical 代表取締役社長
2018年に糖尿病DTxを開発するSaveMedicalを創業。一橋大学法学部卒、聖路加国際大学公衆衛生大学院修了(MPH)
西郷 彰氏、他
大手メディア企業でデータサイエンス役員を歴任等の実績があるAIデータサイエンスの専門家が講師をさせて頂きます。
公開期間2022年 1024日 (月)~1114日 (月)
開催方法ビデオコンテンツ配信 ※参加登録者にはURLをお送りします。
対 象 者学内限定:大学院生、研究者、イノベーションハブ京都入居企業
参 加 費無料
申込フォーム受付は終了しました
申込締切2022年 1114日 (月) 
お問合せイノベーションハブ京都事務局
mail@ihk.med.kyoto-u.ac.jp
共  催京都大学医学研究科「医学領域」産学連携推進機構
京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構
(株)ATTTA

※本イベントは、AMED「次世代医療機器連携拠点整備等事業」の支援を受けております。